avatarstar
post-image
heart
21
heart
2
heart
12
ケーキ屋さんで学生時代、バイトをしていたこともあり、洋菓子は作りやすいし、馴染みがある。 でも、最近めっきり洋菓子よりも和菓子が好きになってきました。歳かな?笑 食べるだけじゃなくて、(せっかくなら和菓子作りを体験してみたい)そんな思いから、今回体験してきました。 体験ができる場所は、鎌倉の長谷。江ノ電長谷駅から、海沿いを歩くこと8分くらい。 創作和菓子教室、手毬。 一つは、先生に教えて頂きながら、作ります。 今月はチューリップ!! 材料を三等分にして。練キリはお餅が少し含まれているから、空気を含んで練り込んでいくと。色が少しずつ薄くなる。白あんをのせて、くるんでいく。 丸くした練キリをくっつけていきながら、水で濡らした指先でトントン。地道にトントン。 この繰り返しで、綺麗なグラデーションが出来上がります。 木の棒(三角柱みたいな)の辺を使って、筋を入れていく。ミニはさみで、先端をチョキン。花びらを作ります。最後に細長くした葉っぱをのせて完成です。 形はいびつで、久々の手先を使う細かな作業では、不器用さを痛感したけれど。。 自分で作って食べる和菓子は愛着が湧きました~ ブログに写真をまとめました!プロフィール欄URLより、ご覧ください〜
avatarstar
hiroさん コメントありがとうございます🙏🏻私も友人から、テレビの件ききましたー!!タイミング良くてビックリです✨作っている時は、本当に夢中になれますよ〜時間があっという間で、心地よい疲労感もあり◎笑 ぜひお試しください☺
avatarstar
ぷぷ助さん コメントありがとうございます🙏🏻そう言って頂けて嬉しいです😂グラデーションはうまく表現できたのですが、先生のお手本と比べてしまうと、へなちょこでした笑 ぜひぜひ。テレビでも最近取り上げられたそうで、話題ですね🌷✨
pin

鎌倉創作和菓子 手毬

の投稿

image
ケーキ屋さんで学生時代、バイトをしていたこともあり、洋菓子は作りやすいし、馴染みがある。 でも、最近めっきり洋菓子よりも和菓子が好きになってきました。歳かな?笑 食べるだけじゃなくて、(せっかくなら和菓子作りを体験してみたい)そんな思いから、今回体験してきました。 体験ができる場所は、鎌倉の長谷。江ノ電長谷駅から、海沿いを歩くこと8分くらい。 創作和菓子教室、手毬。 一つは、先生に教えて頂きながら、作ります。 今月はチューリップ!! 材料を三等分にして。練キリはお餅が少し含まれているから、空気を含んで練り込んでいくと。色が少しずつ薄くなる。白あんをのせて、くるんでいく。 丸くした練キリをくっつけていきながら、水で濡らした指先でトントン。地道にトントン。 この繰り返しで、綺麗なグラデーションが出来上がります。 木の棒(三角柱みたいな)の辺を使って、筋を入れていく。ミニはさみで、先端をチョキン。花びらを作ります。最後に細長くした葉っぱをのせて完成です。 形はいびつで、久々の手先を使う細かな作業では、不器用さを痛感したけれど。。 自分で作って食べる和菓子は愛着が湧きました~ ブログに写真をまとめました!プロフィール欄URLより、ご覧ください〜

2017.04.17

heart
21
chat
sunshine
pin神奈川県
×

アクティビティ・体験

の投稿

image
ケーキ屋さんで学生時代、バイトをしていたこともあり、洋菓子は作りやすいし、馴染みがある。 でも、最近めっきり洋菓子よりも和菓子が好きになってきました。歳かな?笑 食べるだけじゃなくて、(せっかくなら和菓子作りを体験してみたい)そんな思いから、今回体験してきました。 体験ができる場所は、鎌倉の長谷。江ノ電長谷駅から、海沿いを歩くこと8分くらい。 創作和菓子教室、手毬。 一つは、先生に教えて頂きながら、作ります。 今月はチューリップ!! 材料を三等分にして。練キリはお餅が少し含まれているから、空気を含んで練り込んでいくと。色が少しずつ薄くなる。白あんをのせて、くるんでいく。 丸くした練キリをくっつけていきながら、水で濡らした指先でトントン。地道にトントン。 この繰り返しで、綺麗なグラデーションが出来上がります。 木の棒(三角柱みたいな)の辺を使って、筋を入れていく。ミニはさみで、先端をチョキン。花びらを作ります。最後に細長くした葉っぱをのせて完成です。 形はいびつで、久々の手先を使う細かな作業では、不器用さを痛感したけれど。。 自分で作って食べる和菓子は愛着が湧きました~ ブログに写真をまとめました!プロフィール欄URLより、ご覧ください〜

2017.04.17

heart
21
chat
image
桜ふぶき登山@弘法山 リベンジかつ桜の終わりを楽しみに、 またまた弘法山へ♪ 今回は富士山は見えませんでしたが、 風が強くて、桜ふぶきの中を歩く、 感動の登山でした そしてもうひとつの目的、弘法の里湯! 最近弱ってるので、もはや湯治。 癒されました~ 今年は、温泉付きの登山コースを開拓したいなぁ(*^.^*) #弘法山 #秦野 #神奈川 #鶴巻温泉 #弘法の里湯 #登山 #山ガール #温泉 #桜

2017.04.16

heart
27
chat
sunshine
pin神奈川県

のおすすめ記事

sunshine

アクティビティ・体験

のおすすめ記事

sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download