大正ロマンの美人画で知られる詩人で画家の竹久夢二は、岡山県邑久の出身です。
[夢二郷土美術館]は、夢二の作品や資料約3000点を所蔵し、常時100点程を展示しています。
去年、館員さんが美術館の近くで偶然保護した猫が、夢二が描いた黒猫にそっくりということで、黑の助と名付けられました。お庭番としてのお仕事も与えられました。まだ子どもの猫のようで何でも手玉に取ってる様子がとても可愛いです。メディアでも取り上げられた黑の助、すっかり人気者です。
黑の助のオリジナルグッズは、岡山出身のデザイナー水戸岡鋭治氏によるものです。
併設のカフェでは、夢二が好んだ焼き菓子「ガルバンジィ」を飲物と共に頂くことが出来ます。
「ガルバンジィ」や「夢二デザインの吉備団子」等、美術館限定のお土産もおすすめです。
館内のお手洗いもとても素敵ですのでお見逃しなく。
(黑の助は出勤日が不規則なのでお出かけ前にご確認下さい。)
#わたしの街 #岡山 #カフェ #美術館
#夢二郷土美術館#猫#ネコ#黑の助