
227
2017.02.15
朝活で今日を特別な日に。広尾で整える一日のはじまり
東京・広尾の「香林院(こうりんいん)」で行われる平日の朝坐禅。 毎回10名以上が訪れますが、そのなかには出勤前に立ち寄る人の姿も。 一日をリズム良く始められるという評判を聞き、さっそく早朝の広尾へ向かいました。 朝坐禅の後は、しっとりサクサクのパンオーショコラでエネルギー補給も。 心と身体の両方が満たされる一日のはじまりです。
静かな住宅地にひっそりと佇むお寺
落ち着いた和の空間にほっこり
静かに始まる朝坐禅のひととき
坐禅後に過ごすのんびりなお茶時間
坐禅後は朝ごはんでエネルギー補給

静かな住宅地にひっそりと佇むお寺
広尾駅から徒歩3分。まだ温まっていない朝の清々しい空気を身体で感じながら、開店準備前の静かな商店街を通りぬけます。 寺社が集中している一角が見えてきたら、そのうちのひとつが今回の訪問先「香林院」です。
商店街の先で迎える山門
4つのお寺が集中してるため、迷ってしまうことも。 分かりやすい道順は山門をくぐったら、塀づたいに左へ。 すると右手に香林院が見えてきます。

落ち着いた和の空間にほっこり
香林院の右手側の建物に入ると、入り口からお線香のいい香りがしてきます。 懐かしい気持ちに心が緩んでくるのを感じつつ、そのまま建物の奥へ。 荷物を置き身軽になったところで、いよいよ隣の坐禅室に入ります。
坐禅室入り口の横に置かれている、金嶽(かねたけ)住職が作成したプリント“朝坐禅のやり方”には、座る姿勢や呼吸法などが細かく書かれており、とても参考になりますよ。 持ち帰れば自宅でも実践することができますね。

静かに始まる朝坐禅のひととき
庭に面した和室に入ると、スーツ姿の人や学生さん、それに外国人の姿が。朝の光を浴びながらゆっくりと、そして静かに坐禅までの時間を過ごします。 午前7時になると住職が入られ、鈴(りん)の音と共に坐禅がスタート。 約25分間の坐禅を2回行いますが、1回目の坐禅後に退室することも可能です。自分の予定に合わせて参加できるのが、通いやすいポイントですね。
ぼんやりしていた意識もだんだんはっきりとし、呼吸に集中してきたころに坐禅会が終了。読経はないので始まりから終わりまで一貫して、静かな雰囲気で行われます。

坐禅後に過ごすのんびりなお茶時間
坐禅後のお茶は常連さんだけでなく、時間があればどなたでも参加可能
坐禅後はすっきりな表情で出勤する人もいれば、お茶を飲みながら金嶽住職と団らんする人も。12歳でお坊さんになった経歴を持ち、その理由や当時の様子などを気さくに話してくれますよ。 ほっこりと穏やかな空気に包まれ、思わずどうしたら坐禅の際に無心になれるのか尋ねました。
周りからの要望があり10年前から朝坐禅を開始
「“心に何もない状態=無心”ではないんですよ。」と優しく話す、ご住職。「大切なのは受け入れ、流すこと。例えば坐禅中に鳥が鳴いてれば、あ~鳥がいるなと認識するのは良いですが、そこから連想させないこと。意識を留めないのがポイントです。」 閉め出さずに流せばいい、という一言に気持ちも軽くなります。
この日はドイツ出身のフランクさんも朝坐禅に参加。 坐禅をした日は気持ちよく過ごせると、週3回通っているそうです。
香林院の朝坐禅は、予約不要で誰でも参加可能。 平日は朝7時から約1時間。坐禅が始まると入室はできませんので、初めての際は早めに向かわれることをおすすめします。 日曜日も坐禅会が開かれ、こちらは午後17時から。 どちらの坐禅会も通いやすいようにと無料で行われています。
香林院
コウリンイン

坐禅後は朝ごはんでエネルギー補給
「焼きたてパンオーショコラとカフェラテのセット」(650円)
朝坐禅で寝ていた意識が起き始めたら、今度は朝ごはんでエネルギーをチャージしましょう。 広尾駅から徒歩1分にある「café early bird(カフェ アーリー バード)」は朝から活動する人を応援している、8時オープンのお店。 トーストやサラダなど5種類以上の朝食メニューが食べられます。外はサクサク、なかはしっとりのパンオーショコラは朝からしあわせな気持ちになれる人気メニューです。
アイスグレーの壁とウッドテーブルがしっくりと合い、落ち着いた空間の店内。ゆるやかなテンポで流れるボサノバも心地よく朝にぴったりです。
cafe early bird
カフェ アーリー バード
朝ごはんを食べた後も、まだまだ時間はたっぷりあります。 一日の仕事のスケジュールを考えたり、お休みならぷらぷら街歩きをしてみたり。 坐禅で気持ちよく目覚めた一日は、きっと特別な一日になりますよ。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
浅井みらの
カフェ
の人気記事
の人気記事