(注目記事表示確認)まるでおとぎの国のよう。麗しの絶景が広がるヨーロッパの小国・スロベニアを知っていますか?
heart

75

(注目記事表示確認)まるでおとぎの国のよう。麗しの絶景が広がるヨーロッパの小国・スロベニアを知っていますか?

イタリア、クロアチア、ハンガリー、オーストリアの4つの国に隣接し、国土面積は四国ほど。その60%が森林に包まれているという、中央ヨーロッパの自然豊かな国スロベニア。 まだ日本ではあまり知られていないスロベニアが誇る、すばらしい景色を紹介します。

Contents
  • arrow

    スロベニアで一番の景勝地「ブレッド湖」

  • arrow

    澄んだ水をたたえる静かな「ボーヒン湖」

  • arrow

    世界最大級の規模を誇る「ポストイナ鍾乳洞」

  • arrow

    空を映す「セチョヴリエ塩田」

  • arrow

    クリスタルブルーに輝く清流「ソチャ川」

もっとみるmore
leaf

スロベニアで一番の景勝地「ブレッド湖」

image

スロベニアの中でも一番と言える人気スポットが「ブレッド湖」です。青い湖に小島が浮かぶその姿は「アルプスの瞳」と称され、連日多くの観光客で賑わいます。 ブレッド城の高台から望む景色がとくに有名で、湖に浮かぶ小島には「プレトナ」という小舟で渡ることができ、島に建つ教会を訪れることができます。 教会には「願い事をしながら鳴らすと願いがかなう」と言われている鐘があり、たくさんの女性たちが訪れます。地元の人には結婚式を挙げるところとしても人気の高いリゾート地です。

image

Lake Bled(ブレッド湖)

arrow
leaf

澄んだ水をたたえる静かな「ボーヒン湖」

image

ブレッド湖から約30kmのところにもうひとつ、「ボーヒン湖」と呼ばれる大きな湖があります。観光船が行き交い、ほとりでは水遊びをする子供たちの姿がたくさん。おいしいマスが採れることでも有名で、湖の恵みを存分に感じることができます。 観光客が多いブレッド湖よりも、地元の人が多く集まる、静かな湖です。

Lake Bohin(ボーヒン湖)

arrow
leaf

世界最大級の規模を誇る「ポストイナ鍾乳洞」

image

(C) POSTOJNSKA JAMA

スロベニアは国土の半分が石灰石で覆われているという特殊な地形。地中には8000以上もの鍾乳洞が眠っていると言われています。 その中でも観光地として世界中から多くの旅行者を集めるのが「ポストイナ鍾乳洞」。洞窟の入口からトロッコに乗りこみ、最奥へと向かいます。 鍾乳洞内はかなり高低差があり、橋がかかっているところやホールのようになっているところも。乳白色や赤味がかった茶、灰色など、色もフォルムも無数にある奇岩の数々は、飽きることがありません。 鍾乳石や石筍(せきじゅん)は1cm作られるのに約100年かかるとも言われていますが、ここにあるのは1mを軽く超えるような巨大な石筍や石柱。日本では見ることのできない、壮大かつ神秘的な世界を体感することができます。

image

(C) POSTOJNSKA JAMA

image

(C) POSTOJNSKA JAMA

Postojna Cave(ポストイナ鍾乳洞)

arrow
image

ポストイナの近くには「洞窟城」と呼ばれる、岩壁に建てられたお城もあります。洞窟につながる城内には入ることもでき、その構造はまさに天然の力を借りた要塞。 その姿もまた、不思議な光景のひとつです。

leaf

空を映す「セチョヴリエ塩田」

image

スロベニアのことをよく知っている人なら「塩」を思い浮かべる人が多いはず。アドリア海に面しているスロベニアの南西部では、良質な塩が採れます。 「セチョヴリエ塩田」は、東京ドーム15個分という広大な面積を持った塩田で、機械に頼らず、700年以上前から変わらない伝統的な手法で製塩しています。

image

夏の強い日差しが降り注ぐなか、人力で塩を集めるという重労働。自然の力と人の力が合わさって、純度の高い塩が作られます。 海水をたたえた真夏の塩田は真っ青な空を写し、「塩は空にいかなかった海」と例えられる光景が広がります。

image
image

セチョヴリエ塩田で採れた塩は、車で15分ほどのところにある「ピラン」という街の名称をつけた「ピランソルト」として流通しています。 ピランは中世にヴェネツィア共和国の支配下に置かれた影響が色濃く残る街で、今でもヴェネツィアを彷彿とさせる建物や雰囲気が残ります。 2時間程度でひとまわりできる、こじんまりとしたかわいい港町を散策するのも楽しいですよ。

Piran(ピラン)

arrow
leaf

クリスタルブルーに輝く清流「ソチャ川」

image

「ユリアン・アルプス」という山脈を擁するスロベニア北西部は、アルプスの雪解け水の多大なる恩恵を受けています。 石灰石の川底に、山の澄んだ水が入り込んで、まるでおとぎの世界のような景色になっているのが「ソチャ川」です。その水の透明度と色は息をのむ美しさ。 カヤックを楽しむ人、家族で川遊びする人など、地元の人々の憩いの場になっています。

image

soca River(ソチャ川)

arrow
leaf

趣きある古い街並みが残る首都「リュブリャナ」

image

最後は首都リュブリャナにある街のシンボル「リュブリャナ城」からの眺めを。高台にそびえたつ古城の最上階は展望台になっており、街全体を見渡せます。 日中の景色もきれいですが、夕暮れ時はとくにおすすめ。山の彼方がだんだんと赤色から青色、濃紺への変わっていく様子は、ただひたすらに、静かに眺めていたくなる光景です。

The Ljubljana Castle(リュブリャナ城)

arrow

スロベニアという国を知らなかった人も、この数々の美しい景色があることを知れば、きっと興味が湧くはず。穏やかな空気に包まれた、麗しい国です。 スロベニアへのアクセスは、日本からの直行便はないため、ウィーンやイスタンブールを経由。所要時間は、乗り継ぎ時間を含めて11~14時間ほどです。 今度の海外旅行は、スロベニアを訪れてみてはいかがですか?

「スロベニア」観光局のHPはこちら

arrow

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

Writer

シグナイト 管理者シグナイト

avatar

シグナイトのテストユーザーです。 ここはプロフィール文になります。 どうぞよろしくお願いします。

sunshine
pinスロベニア
×

たびレポ

の人気記事

sunshine
pinスロベニア

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pinスロベニア

× したいことから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download