とろ~り甘酸っぱい杏がたっぷり♪ 杏花堂「杏もなか」
heart

280

とろ~り甘酸っぱい杏がたっぷり♪ 杏花堂「杏もなか」

日本一の杏の生産量を誇る長野県千曲市には、杏を使った名産品がたくさん! 数ある名産品の中でも、特におすすめしたいのが今回ご紹介する、信州杏菓子店 長坂製菓 杏花堂の「杏もなか」です。

Contents
  • arrow

    日本一のあんずを使った和菓子「杏もなか」

  • arrow

    日本一の杏の里「長野県千曲市」

  • arrow

    季節を問わず、味わいたい

leaf

日本一のあんずを使った和菓子「杏もなか」

image

「杏もなか」は信州産の杏をそのまま原材料とし、杏の美味しさがストレートに伝わる和菓子。杏の果肉をペースト状に練り上げ、パリッとしたもなかの皮で包んでいます。ひとくちほおばれば、杏のフレッシュな杏の香りが口の中いっぱに広がりますよ。

「杏もなか」の詳細はこちら

arrow
leaf

日本一の杏の里「長野県千曲市」

image

毎年4月上・中旬になると、杏の花が開花して山も里も薄紅色に染まる

千曲市に杏がもたらされたのは元禄時代。伊予宇和島藩主伊達宗利侯の息女豊姫が、第三代松代藩主真田幸道侯にお興入れの際、故郷をしのぶよすがにと、杏を植えたのが始まりといわれています。その後、松代藩では殖産のため奨励し、今や全国一位の生産量を誇る「日本一の杏の里」になりました。

leaf

季節を問わず、味わいたい

image

寒い季節は、あたたかいお茶と一緒に。暑い季節は、冷蔵庫で「杏もなか」を冷やしてからいただくのもよさそうです。信州発の爽やか杏スイーツ、ぜひお試しあれ♪

「杏もなか」の購入はコチラ

arrow

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

よむよむカラメル

avatar

「よむよむカラメル」は、家族の暮らしを、どんどん楽しくする新しいWEBメディアです。 ふつうのショッピングモールでは、なかなかみつからない手づくりの通販サイト・ユニークな商品の「魅力」を発信しています。

sunshine
pin長野県
×

スイーツ・お菓子

の人気記事

sunshine
pin長野県

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin長野県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅絶景旅お茶時間くつろぐいやされるごほうびご利益めぐりアートさんぽ雨の日ひとり旅日帰り旅カフェ
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download