
66
2013.08.26
商店街のなかにある愛らしい焼き菓子のお店「Co-ttie(コティ)」
タルトやクッキー、フィナンシェなど、焼き菓子がメインの小さな洋菓子店。お菓子にもお店にも店主の愛情がいっぱい詰まっています。
三鷹駅から徒歩15分の小さな焼き菓子屋さん
オープン時からの人気商品はキャラメルナッツのタルト
素朴でかわいい小さな焼き菓子たち

三鷹駅から徒歩15分の小さな焼き菓子屋さん

三鷹駅北口を出てまっすぐに進むと三谷通り商店街に突き当たります。その商店街の一角にある小さな焼き菓子屋さんが「co-ttie(コティ)」です。いくつかのお店でパティシエとして働いてきた店主の小笠原さんは、2008年に大好きな焼き菓子のお店を始めました。地元の人に愛されるお店になりたくて、あえて駅から遠くの現在の場所を選んだそうです。 店内に入ってすぐ目にとまるのは、ガラスのショーケースではなく木製ケースとアンティークケースにディスプレイされたお菓子たち。素朴な焼き菓子にピッタリの雰囲気あるケースは、小笠原さんのこだわり。お菓子だけでなくお店自体のディスプレイ1つ1つもかわいくて、心奪われてしまいました。

オープン時からの人気商品はキャラメルナッツのタルト

お店のメインのお菓子はタルト。フルーツやナッツを焼き込んだもの、旬のフレッシュフルーツを乗せたものなど、常時6種類ほどあります。 オープン時から根強い人気があるのは、アーモンドやピスタチオなどのナッツがゴロゴロのった「キャラメルナッツのタルト」360円。三温糖をギリギリまで焦がして作った苦味のあるキャラメルと、食べ応えのあるナッツの組み合わせが抜群です。 夏から初秋にかけては旬のフレッシュフルーツを使った「巨峰のタルト」380円を。カスタードクリームの代わりにサワークリームをベースに使っているため、さわやかにいただけます。 基本は焼き菓子のお店ですが、お客さんの要望に応えてチーズケーキ350円などの生菓子も置いています。買う人の気持ちを考えた心遣いが、このお店が愛される理由の1つかもしれません。


素朴でかわいい小さな焼き菓子たち

タルトのほかに、フィナンシェ180円~やクッキー150円~、ダックワーズ240円などの小さな焼き菓子もはずせません。「気軽に食べていただけるように」とお値段が控えめなので、近所の子どもたちが自分のおこづかいで買いにくることもあるのだとか。
午後のお茶のおともに、自分へのちょっとしたご褒美に。愛情たっぷりの焼き菓子を食べれば小さな幸せを感じられるはずです。

co-ttie
コティ
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
佐藤可奈子
スイーツ・お菓子
の人気記事
の人気記事