ジャパンメイドのいいものに出会える店「MARKUS(マルクス)」
heart

142

ジャパンメイドのいいものに出会える店「MARKUS(マルクス)」

日本の価値あるものを大切にしたい。そんな思いでオープンしたMARKUS(マルクス)には、作家さんの器や木の食器など、日々の暮らしに潤いをもたらしてくれる品々が揃っています。

Contents
  • arrow

    特徴はバラエティに富んだ品揃え

  • arrow

    いいものを世に広めたいという店主の思い

  • arrow

    こだわりの商品で気持ちを豊かに

leaf

特徴はバラエティに富んだ品揃え

image

吉祥寺駅から徒歩5分。道の両脇にたくさんのお店が立ち並ぶ中道通りから一歩小路に入ると、赤いレンガの建物が目に入ります。その建物の一角にあるのが、2013年5月にオープンした「MARKUS(マルクス)」です。 店内には、器をはじめ、木のお皿やカトラリー、店主の久保田さんいちおしのひやむぎ、ご当地サイダー、さらにハニワやお面など、実にさまざまな商品が並びます。個性溢れる品揃えは見ているだけで楽しく、ついつい時間が経つのを忘れてしまいます。

image

leaf

いいものを世に広めたいという店主の思い

image

「日本には古くから伝わるいいものがたくさんありますが、知られずにどんどんなくなっています。しかし今、新しくデザインをし直したりして、いいものを世に広めようと頑張っている人たちがいます。そういった商品をお店に置くことで、世に広まる一助になれば」と久保田さん。 おしゃれな手ぬぐいのようなパッケージが目を引く、佐賀県・嬉野市発「うれしいのプロジェクト」シリーズのお茶(420円~)もその1つ(写真・上)。ちょっとしたプレゼントに喜ばれています。

leaf

こだわりの商品で気持ちを豊かに

image

商品自体は1つ1つが個性的ですが、不思議と店内の調和がとれているのは、コーナーごとにさりげなくテーマが設けられているからでしょう。たとえば「おふろ」をキーワードにしたコーナーには、無添加のせっけん、ふんわりとしたガーゼのてぬぐい、大ぶりのタオル、そして体を洗うタワシが置かれています。「次はここに風呂桶も置きたいな。その次は……と考えるのが楽しい」と久保田さん。  

日常の何気ないシーンにこだわりの商品をプラスすれば、きっと豊かな気持ちになれるはず。そんな予感を実現してくれるお店です。

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin東京都
×

雑貨

の人気記事

sunshine
pin東京都

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download