【六義園】日本一のショートケーキも。お花見のあとに行きたい、駒込のカフェ&スイーツ6選
heart

661

【六義園】日本一のショートケーキも。お花見のあとに行きたい、駒込のカフェ&スイーツ6選

桜も開花し、うららかな春の日差しが心地よいこの季節。じつは、開花宣言の基準となる桜の品種「ソメイヨシノ」は、東京の駒込が発祥の地。今回は、圧巻のしだれ桜で知られる駒込の庭園「六義園」と、休憩に立ち寄りたい周辺のカフェ&スイーツを「お花見さんぽMAP」とともにご紹介します。

Contents
  • arrow

    樹齢は約70年。六義園のしだれ桜

  • arrow

    園内の「吹上茶屋」でいただける、和菓子とお抹茶

  • arrow

    「ウズナオムオム 駒込」の春限定パンケーキ

  • arrow

    こだわり焙煎所から取り寄せた豆をサイフォンで。「八百コーヒー店」

  • arrow

    テイクアウトスイーツもおいしい「カフェ&デリCOOK」

もっとみるmore
leaf

樹齢は約70年。六義園のしだれ桜

image

しだれ桜のほかに、園内にはソメイヨシノやコブシ、サンシュユも咲く

江戸時代を代表する大名庭園である「六義園」は、駒込駅から徒歩7分。来場者が多い庭園ですが、桜の時期は特ににぎわいます。そのお目当ては、園内にある大きなしだれ桜。 昭和30年代に東京都によって植栽されたこのしだれ桜は、樹齢は約70年。高さ約15メートル、幅約20メートルと大きく成長し、例年3月末から枝いっぱいの花を咲かせます。 現在開催中の「しだれ桜と大名庭園のライトアップ」は4月6日(木)まで。期間中は開園時間が21時まで延長され、夜桜も楽しめますよ。

leaf

園内の「吹上茶屋」でいただける、和菓子とお抹茶

image

抹茶と季節の上生菓子を味わえる「お抹茶セット」(510円)

園内の休憩所「吹上茶屋」では、お菓子とお抹茶で一服もできます。季節ごとに変わる生菓子は、桜のシーズンは春らしいモチーフのものがいただけます。数種類の中からどれが出てくるのかはお楽しみ。

六義園

リクギエン

pin-icon

03-3941-2222
六義園サービスセンター

clock-icon9:00~17:00(L.O.16:30) ライトアップ期間中は営業時間を延長
pin-icon年末年始
heart
1
leaf

「ウズナオムオム 駒込」の春限定パンケーキ

image

明るい色合いもすてきな「桜のパンケーキ」(1380円)

六義園からすぐ、本郷通りに面した「ウズナオムオム 駒込」は、パンケーキが人気のスタイリッシュなカフェ。春限定の「桜のパンケーキ」は、十勝産の白いんげん豆からつくられた桜餡と、純生ホイップクリーム、桜アイスをパンケーキにからめていただきます。ふんわりパンケーキの優しい甘さに、桜の葉のほんのりした塩気と香りが広がり、口の中でも春を感じられます。

image

コーヒーは堀口珈琲のブレンド(500円)と月替わりのコーヒーがある

豊富なドリンクからランチのデリプレート、夜ごはんまでメニューが充実しているので、訪れる時間に合わせてチョイスして。

leaf

こだわり焙煎所から取り寄せた豆をサイフォンで。「八百コーヒー店」

image

厚切りのロールケーキ(500円)。この日のコーヒー(500円)は、石川県珠洲市にある「二三味珈琲」。ニューギニアベースの深煎りブレンド

六義園から歩いて約10分。千石駅A1出口となりにある「八百(はっぴゃく)コーヒー店」では、サイフォンでていねいに淹れたコーヒーを、大きな窓のある明るい店内で味わえます。 コーヒーとともにいただきたいのは、手作りのロールケーキ。卵のやさしい風味を感じられるもちもちのスポンジ生地と甘すぎないクリームで、ボリュームがありながらもぺろりと食べられます。「ホットドッグ」(500円)のソーセージは、添加剤不使用。外はさっくり、中はふかっとした食感のパンやザワークラウトも自家製です。

image

こぽこぽ湧き上がるサイフォンコーヒーは、出来上がりを見ているのも楽しい

コーヒー豆は、石川県「二三味(にざみ)珈琲」、東京「中川ワニ珈琲」、大分県「豆岳(まめたけ)珈琲」など、実際に会ったことのある信頼あるロースターから取り寄せたものを使用。 「二三味珈琲のニューギニアのコクは、ブラックはもちろん、ミルクや砂糖とも合うんですよ。」 サイフォンのロートに上がってきたコーヒー愛情たっぷりに混ぜながら、店主の曽田さんがそう教えてくれました。

leaf

テイクアウトスイーツもおいしい「カフェ&デリCOOK」

image

ランチセットはパスタ(単品プラス200円)と日替わり(790円)があり、好みのドリンクが付く。プラス450円でデザートを付けることも

「Cafe & deli COOK」は、駒込駅から徒歩約2分のカフェ。入口すぐのショーケースに並ぶキッシュやサラダなどのデリと、種類豊富なケーキに目移りしてしまいます。 主菜と副菜を好みで選べるこの日の「日替わりランチ」では、牛肩ロースのトマト煮込み、色鮮やかなベーコンと野菜のキッシュをチョイスしました。トマトの酸味と甘みたっぷりのソースで煮込まれたお肉が、ほろほろと口の中でほどけていきます。

image

常時6種類以上並ぶケーキは1ピース300円~

スイーツやデリメニューはテイクアウトも可能。エスプレッソマシンで淹れてくれるコーヒー(350円)とともに、六義園となりの六義公園運動場のベンチで食べるのもいいですね。

leaf

日本一のショートケーキといわれる「フレンチパウンドハウス 」

六義園から徒歩12分ほど。巣鴨駅との間にある「フレンチパウンドハウス 大和郷本店」。こちらのイチゴのショートケーキは口コミで人気に火が付き、“日本一のショートケーキ”とも呼ばれています。贅沢にイチゴを使った「ブラン」とお酒の香りを軽くつけた「ルージュ」は、どちらを食べるか迷ってしまいそう。

leaf

キュートな最中に思わずにっこり。「こうさぎ」

六義園からすぐ、本郷通りにある和菓子店「こうさぎ」は、巣鴨名物である塩大福発祥の「みずの」姉妹店。こちらでは塩大福ををはじめ、季節の練り切りどら焼きなど、さまざまな和菓子が並びます。店名でもある「こうさぎ」をモチーフにした、ちょこんと座ったうさぎの最中はお花見気分を盛り上げてくれそう。

こうさぎ

clock-icon火~土曜10:00~19:00、日曜・祝日10:00~18:00
pin-icon月曜(祝日の場合は翌日)
heart
0
leaf

今回のお花見マップはこちら

image

桜の季節の六義園は入場者がとても多く、とくに夕方以降はしだれ桜のライトアップを楽しみにする人で入口に行列ができることも。紹介したお店は夕方閉店のところもあるので、時間に余裕をもって周辺をおさんぽするのがおすすめですよ。

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin東京都
×

ごはん

の人気記事

sunshine
pin東京都

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download