
170
2015.12.01
ライトアップされた紅葉が美しい京都のお寺へーことりっぷアプリで話題の風景
歴史を感じるお寺と庭園の紅葉に魅せられる秋の京都。寺院では夜間拝観できるところが多く、昼と夜で異なる風景が楽しめると評判です。 今日から12月、紅葉もそろそろ見納めですね。そこで今回は、ライトアップが楽しめる寺院を読者のみなさんから届いたすてきなお写真とともにお届け。今週末まで開催中のところをピックアップしたので、ぜひ訪れて。
紅葉の名刹、高台寺。燃えるように色づいたもみじは息をのむ美しさ。水面に映った逆さ紅葉にもうっとりしてしまいますね。
闇夜に浮かび上がる幻想的な紅葉。今年からプロジェクションマッピングも見ることができるとのこと、ぜひ訪れてみたいですね。
高台寺を巡った後に訪れたい圓徳院。伏見城から移築されたというお庭と、砂紋の美しい庭園が見事です。
ここなくして、京都の紅葉は語れない、清水寺。清水の舞台の眺めもすてきですが、三重塔のライトアップも趣深いですね。
現存する木造建築物としては日本一の高さの古塔、五重塔。黄金に輝いているようでもあり、荘厳で見ごたえがあります。
青蓮院のお寺の名前にちなんだ、青のライトアップが印象的です。他とは異なる趣向で、幽玄の世界に浸れます。
来年の春までの期間限定で見ることができる「ガラスの茶室-光庵」のライトアップ。ここでは京都の街の灯りが紅葉代わり、空に浮かんでいるようにも見えますね。
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
もりことり
アート・カルチャー
の人気記事
の人気記事