
85
2013.08.26
訪れる人の心を満たしてくれるお店「フルカフェ(...ful.cafe)」
手作り感あふれるお店は、まるで友だちの家に遊びにきたかのよう。その日の気分に合わせてのんびり過ごせるカフェです。
不揃いだからこその不思議な居心地の良さ
ロングセラーはパンケーキ
訪れる人を“ful”にしたいという思いを込めて

不揃いだからこその不思議な居心地の良さ

吉祥寺駅から徒歩5分。愛らしいイラストが描かれた赤い看板を目印に地下へ降りていくと、「フルカフェ(...ful.cafe)」にたどり着きます。店内には、柔らかい陽光が差し込む開放的なスペース、落ち着いた雰囲気のスペース、静かに本を読むのに最適な“フル本”コーナー、カウンター席があるので、その日の気分で座る場所を選べます。 床板を貼ったり、壁に丸い穴を開けたり、棚を設置したりと、自分たちの手で作り上げたというお店は、よく見ると机も椅子も不揃いですが、統一されていないからこその不思議な居心地のよさがあります。この日も、友だち同士で、1人で、親子で、会社仲間でと、年齢層もさまざまな人たちが、食事をしたり、おしゃべりをしたり、読書をしたりとくつろぎながら、自由にカフェで過ごす時間を楽しんでいました。


ロングセラーはパンケーキ

こちらでは「皆が好きなもの、美味しく食べられるもの」をコンセプトに、食事やデザート、ドリンクのメニューを考えているとのこと。なかでも人気なのは、5年前に登場してからカフェを訪れる人に愛され続けている「パンケーキ」780円。トッピングのアイスはチョコレートとバニラから、ソースはベリーソース、バナナチョコ、ハニーナッツから選べます。 今回はバニラアイスとベリーソースをチョイス。有塩バターで焼いたしっかり味のパンケーキと冷たいアイス、そして温かいソースの組み合わせは飽きのこないおいしさです。カットされたイチゴと大粒のブルーベリーが入ったソースと一緒にいただけば、食感も楽しめます。

訪れる人を“ful”にしたいという思いを込めて

ちょっと元気がないなというときは、ゆずジンジャードリンク680円を。ピリリと生姜がきいた辛口のジンジャーエールと甘いゆずジャムのドリンクをいただけば、シャキッと爽やかな気分に。そのほか、ココナツクリーム、ヘーゼルナッツ、バタースコッチトフィーのフレーバーコーヒー(各600円)も、その香りで気持ちを明るくしてくれます。
店名の「ful」は満たす、の意味。「カフェを訪れる人それぞれを満たすことができるように」との想いから生まれた工夫が、料理やディスプレイにそっと込められています。

...ful.cafe
フルカフェ
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
佐藤可奈子
カフェ
の人気記事
の人気記事