京都の新名物!老舗・亀屋良長から生まれたブランド「吉村和菓子店」
heart

428

京都の新名物!老舗・亀屋良長から生まれたブランド「吉村和菓子店」

※こちらの記事は2016年9月4日に公開されたものです 京都・四条の老舗京菓子司「亀屋良長」より2016年6月にデビューしたブランド「吉村和菓子店」。ふんわりした口どけや素朴な材料選びなど、やさしさがあふれる新発想の和菓子が注目を集めています。

Contents
  • arrow

    時代のニーズに合わせてできた新ブランド

  • arrow

    ふわりとした口どけとカリッとした食感が魅力の「焼き鳳瑞」

  • arrow

    キャラメルのように香ばしい風味の「美甘玉」

leaf

時代のニーズに合わせてできた新ブランド

image

「吉村和菓子店」の商品は老舗京菓子司「亀屋良長」本店にて買うことができる

地下鉄四条駅より西へ10分ほど歩いたところに店を構える、創業200年を超える老舗「亀屋良長」。その店内の一角に新ブランド「吉村和菓子店」はオープンしました。近年では他ジャンルのお店とのコラボレーションなど新たな試みも多く、幅広い世代より親しまれています。

image

店内の一角に置かれた2つの商品。商品は今後増えていく予定

「吉村和菓子店」は現在の八代目当主の奥様である由依子さんが店主となり生まれたブランド。ココナッツシュガーやメープルシロップ、玄米など血糖値の急な上昇を抑える低GI値食品を多く使用しているのが大きな特徴です。 ご主人の体調を気遣う由依子さんが体に負担をかけない食材について模索していた一方で、ここ数年でカロリーや糖分を気にする人が増えたとも感じるようになり、多くの人が安心して食べられる素材を使ったブランドの誕生へとつながったそうです。

leaf

ふわりとした口どけとカリッとした食感が魅力の「焼き鳳瑞」

image

「焼き鳳瑞<種まき>」(9枚入。756円)

「<焼き鳳瑞(ほうずい)>種まき」は伝統的な和菓子「鳳瑞」に玄米や韃靼そばの実、マカデミアナッツなどを乗せたもの。ふわっと軽く口どけのよい鳳瑞とカリッとした実との異なる食感のコンビネーションが食べていて楽しい一品です。小ぶりながら素材ごとの甘みや香りもしっかり感じられますよ。丸い見た目もかわいく、後に引かない控えめな甘さなので、ついたくさん手に取ってしまいそうになりますね。

leaf

キャラメルのように香ばしい風味の「美甘玉」

image

「美甘玉」(6個入。756円)

image

美甘玉に似た柄のパッケージもすてき

亀屋良長で創業当時より作られている代表銘菓「烏羽玉(うばたま)」をモチーフに作られた「美甘玉(みかもだま)」。白あんを寒天でコーティングした一口サイズのお菓子。ころんとして艶のある見た目は似ていますが、ココナッツシュガーやてんさい糖などで甘みを出しているのが黒糖風味の「烏羽玉」と違うところ。キャラメルのような香ばしい風味とほのかな甘さが口に広がり、和菓子でありながらコーヒーや紅茶とも相性が良さそうです。

その昔、大変貴重だった砂糖をたっぷり使って甘くすることが和菓子の魅力でもありましたが、時代の流れとともに求められるものも変化していきます。その変化を柔軟に受け入れ、時代に沿う商品を生み出す老舗の中の新店に、これからも期待が高まりますね。

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin京都府
×

スイーツ・お菓子

の人気記事

sunshine
pin京都府

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin京都府

× したいことから

他の記事を探す

週末旅絶景旅お茶時間くつろぐいやされるごほうびご利益めぐりアートさんぽ雨の日ひとり旅日帰り旅カフェ
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download