手仕事による民芸雑貨や作家ものを集めた、吉祥寺「器と道具 つみ草」
heart

161

手仕事による民芸雑貨や作家ものを集めた、吉祥寺「器と道具 つみ草」

吉祥寺にある「器と道具 つみ草」は、職人や作家が生み出す美しい生活雑貨のセレクトショップです。民芸雑貨の代表作から個性的な郷土玩具まで、温かみのある作品に出会えます。

Contents
  • arrow

    吉祥寺の静かな通りにある雑貨店

  • arrow

    安心して使える手仕事の作品がずらり

  • arrow

    日々の暮らしから生まれる民芸雑貨の魅力

  • arrow

    長く使える日本伝統の漆器

  • arrow

    かわいい郷土玩具も人気です

もっとみるmore
leaf

吉祥寺の静かな通りにある雑貨店

image

JR吉祥寺駅の公園口から徒歩6分。東へのびる末広通りに「器と道具 つみ草」はあります。長年デザインの現場で仕事をされてきた店主の小林さんが、2009年に奥さまと一緒に開いたお店です。 入口の古いガラスの引き戸は、お店の場所を決める前からすでに用意していたそうで、農家で使われていた床材など趣のある古材を集めて手作りした店内には、小林さんが趣味で集めた古い和道具があちこちにディスプレイされています。

leaf

安心して使える手仕事の作品がずらり

image

展示販売されているのは、民芸雑貨や作家ものの器などです。特に普段の生活の中から知恵を絞って生み出された実用的で完成度の高い民芸雑貨は、品ぞろえ豊富で眺めていて飽きません。伊賀の土鍋や沖縄の焼き物など、民芸雑貨のなかでも比較的オーソドックスな代表作をセレクトして並べているそうです。

leaf

日々の暮らしから生まれる民芸雑貨の魅力

image

「あけび手提げ」(1万7280円)

数ある民芸雑貨のなかでもおすすめは、編組品(へんそひん)と呼ばれるザルやカゴなどです。 水切りしながら持ち帰るために使われていた豆腐カゴが、今ではピクニックバスケットに使われたり、山林で使う刃物を腰にぶら下げるための鉈カゴが花器なったりと、造りや材質にそれぞれ理由や歴史があり、そこが魅力的なのだとか。 材料のひとつである竹をとってみても、東北や九州など地域によって使われ方の違いがあるそうで、知れば知るほどに深い世界が広がります。 昔の生活で使われていた民芸雑貨は大きなものが多いので、現在の生活に使いやすいサイズや形をオーダーしたオリジナルも置いています。岩手の職人さんが仕上げたあけび細工のカゴは、編み目が美しく味わいのある作品です。

leaf

長く使える日本伝統の漆器

image

「玉山保男さんの浄法寺酒器」(左は面取り片口3万240円、右は面取り酒杯7020円)

岩手県の二戸で生み出される、浄法寺の漆器も魅力的です。日本産の漆を使って塗られるこの器は、塗りっぱなしという製法により鈍い光を放ちます。つや出しをあえてせず、使ううちに器が磨かれて完成するという楽しみを持たせているのだそうです。 ほかにも石川の石川漆宝堂、福井の山岸厚夫さんによる漆器など、風合い豊かな器が取りそろえられています。

leaf

かわいい郷土玩具も人気です

image

「ロードワークスの玉のりうさぎ」(9720円)

小林さんがなんとなく買い集めるうちにすっかりはまってしまったという、ユニークな郷土玩具も見逃せません。ほのぼのとしたかわいいただずまいに思わず手がのびます。少しとぼけた表情のロードワークスの張り子は根強い人気があり、遠くからもファンが買いにくるほどだそうです。 民芸雑貨から郷土玩具まで、どれもそばに置いておきたいものばかりですね。ゆっくりお店をのぞいて、お気に入りの逸品を見つけましょう。

spot

器と道具 つみ草

ウツワトドウグ ツミクサ

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin東京都
×

雑貨

の人気記事

sunshine
pin東京都

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

週末旅絶景旅お茶時間くつろぐいやされるごほうびご利益めぐりアートさんぽ雨の日ひとり旅日帰り旅カフェ
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download